超絶!カ・ワ・イイッ!!
りっちゃん!!!
あっ!すみません!内に潜むもう一人の自分が顔を出してしまいました。
先日正月休み後、半月ぶりに仕事が休みだったので、新台【AKB48-3 誇りの丘】を実践してきました。
私はパチンコ歴が浅いので、過去のAKBシリーズは一度も打った事が無く、ホールで見掛けては「打ちてえなぁ〜〜」と思いつつ、チャンスが中々訪れずにヤキモキしていました。
立ち回り法にはあまり関係ないので、相変わらず、台情報も何も調べず抜き打ちで実践。
なので何が熱いのかも全く分からず、手当たり次第写真を撮ってみました。
『サプライズコンサート』は体験出来ましたが、
最近の京楽さんのお家芸『小当たりラッシュ』は体験出来ず(笑)
果たして実践の結果は!?
【AKB48-3 誇りの丘】簡単なスペック説明
自分の確認の為にも、スペックを調べて見ました。
当選確率は、『1/319.7→1.45.2』のミドルスペック。確変突入率は、『65%』と新内規の仕様。
売りとしては、16R大当たり後は小当たりRUSH『ブーストアタッカーモード』へ突入し、2400発&小当たりRUSHが50%でループ。!
50%と聞くと、全然戦えなさそうな感じに聞こえますね。
実際、ホールでも小さい波を刻みながら、奈落の底へと沈んで行くグラフよく見ますよね。
台は、最近の台で良くある回転数やデータが見えないやつ(笑)
その代わり、画像では分かりにくいですが左右にも液晶があり、左の液晶で現在の回転数や大当たり回数。
推しメンの変更や、大当たり中の楽曲変更などが出来ます。
答えは出してますが、推しメンは『川栄李奈』です!
右の液晶には、『サプライズコンサート』までの残り時間があります。
他の台も同じ時間でしたので電源オンと同時にカウントダウンするのかな?
ボタンはSNSでも話題になっている、プニプニした奴。
私的には、「年数が経ったら汚れが目立ってきそうだな」と言ういらん心配をしてました。
だって拭きにくそうなんだもん。
新台AKB48-3誇りの丘実践
1/15
久し振りの休みで身体は疲れていたし、する事はあったが、もうパチンコ欲が酷くて酷くて我慢できなくて、私はホールへと向かいました。
時間は夕方過ぎ。駅前のホールでもあったのでサラリーマンなどで結構賑っていました。
打てる台はないかなぁ〜といつものように徘徊していると、ちょっとだけ美味しそうなAKBを発見。
他に目ぼしい台も見つからなかったのでいざ実践!
AKB自体はそんなハマる程好きになった訳ではないけど、あれだけメディアで流れているので、流石に色々と情報は頭に入っています。
そんな中でも『川栄李奈』が結構気に入っているので、推しメンに指定してスタート。
演出も何も分からなかったので、「主要メンバーが出たら熱いよな?」程度の事を頭の中で考えながら、更に写真を撮りながらだったので結構忙しい。
スイカ保留にチケット一枚。熱つさが全然分からん(笑)
このチケットが色々変化して、『NEXT』や『タイマー』になります。
左打ちに戻して下さい(笑)
これ『シンフォギア』でも良くやるけど、最近の台って『北斗無双』とかと比べると、ハンドルをそんな捻らなくて良いですよね?
このAKBは特に酷くて、少しぼーっとすると直ぐ右に球が飛んで行きます。
これ、結構恥ずかしいんですよね。
特に熱い演出も来ず、投資11k目を入れた所で初めてのチケットが3枚!
超絶!カワイイ!と言う叫びの後に推しメンの名前を叫ぶんですが、これ結構ツボですw
一緒に叫びたくなりますw
それと、 NEXTの時に出る『プォッーーーー』て声、良いですね(笑)
チケットからこんなのが出て。
この上のクルクル回るライトがカッコイイです。
保留が赤にカワリーノ。
ボタンバイヴ!
これ、バイヴレーションと言うより、日本語で『揺れ』と表した方がシックリ来るくらい強めに揺れます。
肩とかに当てたら気持ち良さそうです。
無事当たり。だが画像は無い(笑)
実は動画を撮ったんですが、騒音がひど過ぎて観れたもんじゃ無いです。
あれ、どうやったら音も綺麗に取れるんですかね?
この保留のひとっこ、演出中ノリノリです。
時短100回転の『サプライズコンサートST』へ。
大当り後に入るこのモードは、時短と確変の区別が付かず最後までドキドキ出来ます。
赤ボタン。
やナウ。
でこんだけ(笑)全て4R。
ま〜だいけるだろうとみて、続行。少し持ち玉を減らして。
からのこれ。少し頑張ったけど、全て4Rw
2091玉の回収。即やめです。
AKB48-3誇りの丘の評価まとめ
京楽さんの特設ページに記載してあるキャッチコピー『1台丸ごとコンサート』と言うように、音と光がとてもイイです!結構中毒性がありますね。
それと、今回規定時間で始まる『サプライズコンサート』も観れたんですが(写真は撮ったけどお蔵入りです)ちょっと贅沢な設備でミュージックビデオを観ている感じで、 私でも楽しめました。
スペックですが、時短中は仕方がないにしても、1つ1つの演出が長くて少しストレスがたまります。
ホールのデータを見ても、たまにドカンと出ているのも見受けられますが、全体て的に苦しい印象。
普通に戦っては厳しそうですね。
カウントダウンが0になると始まる『サプライズコンサート』ですが、これ結構厄介だと思います。
なんか、始まるまで打とうという気にさせられる人が多いんじゃないかと。
確かリセットされると120分からのスタートでした。中身はただのライブ映像が始まるだけなので、惑わされないように心を強く持ってください(笑)
この機種は、一時期『ガンツ』で広まった、ヘソ保留と電チュー保留の変動が同時に進行する機種。
なので、ST抜け後にST中の残保留で当たっていれば、通常時にいきなり当たる可能性があります。
が、確か『ガンツ』の時は最後電チュー保留まで40分くらいかかった筈ですし、追うのは現実的じゃないですね。
中毒性はある演出ですが、出玉が厳しい印象なので、どこまで人気が持つことやら。
やっぱパチンコは、出てなんぼですからね。
あとがき
今回、換金画像がないですが、実はこの後『お馴染みのあの台』も実践しました。
長くなったので続きはまたの機会で。
【カイ公式LINE@】
『本気の本気でパチンコで勝ちたい!』
という方は、公式ラインよりお問い合わせ下さい!
公式LINE登録者限定のプレゼントあり!
LINE ID:oqu3944e
『POS』って何だ?という方はこちらをお読み下さい!