どうも、カイです。
今回は以前の記事『忙しい毎日にたまには息抜きを…と旅して来ました』で、田舎に一時的に帰ったお話をしているのですが、その時に『折角田舎に来たんだしここのパチンコ屋の雰囲気でも味わおうか!』
とちゃっかり稼働して来ましたのでその時の様子となります。
なんか意味有りげな言い方をしていますが、
目の前にパチンコ屋がある→ちょっと見るだけと入る→ちょっと打つだけと打つ
→これパチンカーの性!
まぁ、パチンコの修行(笑)をしたので意味のない台を闇雲に打つ事は無くなりましたが、仕事などで打てない日々が続くと…なんか手がムズムズしてくる感じ、分かりますよね!?それです(笑)
と言っても、一般的に田舎と言われる地域は基本的に電車などの整備が整っていない所が殆どなので、基本は車が無いと優良店と言われる店舗には行きにくいです。
となると、徒歩の自分に残された選択肢はそうなると言う事で…。
パチンコ・パチスロ『過疎店=ボッタ店』の特徴を的確に捉えた店舗での立ち回り
実の所、なんかボッタ店って表現はあまり好きでは無いです。
ホールさんにも様々な大人な事情があるでしょうし、全く頑張っていない所なんて数えるくらいしか無い…と思いたいもんですが、最終的に割りを食うのはやはり遊戯をする側。
見た目にも出ていない状況な上に、自分が負けようもんならそりゃ店舗の評価も厳しくなるもんです。
そして無法地帯なネット上では、日々『過疎店=ボッタ店』というレッテルを貼られる店舗が出てくるんですね。
ちなみに私のこれまで稼働して来た店舗の中でボッタ店と言われる店の特徴は、
- 駅から徒歩で数分
- 総台数300台程度の小規模店
- 出玉感が無い
- 客が異様に少ない
- 老人比率が異様に高い
- スタッフの目が死んだ魚の目をしている
- そしてお客さんの目も死んだ魚の目をしている
大体この要素が全て含んでいたら勝つ事は無理とは言いませんが、圧倒的に勝つチャンスは少なくなります。
こういう所は出てる出てない以前に、そもそも過疎店とも言われるように、台が稼働していないので出てるのかさえも分からないって事が多い。
それと明らかに活気が無いんですよね、スタッフも、お客さんも。
そして、今回は正にそんな店舗での稼働です(笑)
ぱちんこ『真・必殺仕置人』
駅から徒歩数分。時間は午後3時頃。
まぁまぁ田舎なので何となく想像はついていましたが、想像を遥かに超えてくるヤバイ雰囲気。
お客さんは、サボりなのか?!スーツ姿のサラリーマン、老人がチラホラ、ひとりでブツブツ言いながらデータ機を頻繁にチェックするだけの白髪でボサボサ頭の男性。
店員の姿は…見えない(笑)
逆に笑ってしまうくらいに見事なボッタ店の雰囲気。
かと言って足も無いので、「打つの無かったら帰ろうかなぁ〜」程度でフラフラ徘徊していたら何とか行けそうな台を発見!
これが初打ち『真・必殺仕置人』
結構、稼働報告用グループでも爆裂報告を目にしていたので打ってみたかったんですよね〜。
これまでに1度もKYORAKUさんの『仕事人シリーズ』は打った事は無いので、演出や熱さなどは全く分からずにワクワクしつつ打つ事、4k。
結構保留変化が激しくてどれのスタートか忘れましたが
擬似3連目で金の出陣保留へと変化!
出陣が熱いのかは分からないけど金が熱いのは分かる!
キャラクターも全く分からず(笑)
ズバッと
出陣!!!
いちいちカッコイイ演出を眺めつつ、当然の如く確変も射止める。
いやまじで、KYOURAKUさんの台は当たった時の快感は、音といい、光といい半端ない!!!
ボーナス中はずっと小沢深雪版の『夜空の慕情』
「だ〜ましてくだ〜さい 言葉〜やさ〜し〜く〜〜…」
いい歌です。
鉄もイイ味出してます。
そして一発目は万発程ゲット!
まぁ、もうちょい行きますかと少し打つとまたもや金出陣保留(笑)
この台は金保留が出やすいのか?
からのゼブラ(笑)
だが…単発…。
即ヤメで結果は、
投資4kの回収30k!
サクッと楽しめました。
でもこの店舗では、これくらい勝って辞めるのが最善な雰囲気。
勿論中には爆連する台もあるんでしょうけど、そういう台を掴むのは優良店に比べれば難易度は劇高そうですね。
例え『過疎店=ボッタ店』であろうとよく探せばチャンスはない事はない!
ただ、台選びからやめ時まで普段よりも更にシビアに立ち回なければ、いつも以上に運を持って無ければ勝つ事は難しいでしょうね。
そして懲りずにこの日の夜に『過疎店その2』で稼働したんですが、続きは次回で!
【カイ公式LINE@】
『本気の本気でパチンコで勝ちたい!』
という方は、公式ラインよりお問い合わせ下さい!
公式LINE登録者限定のプレゼントあり!
LINE ID:oqu3944e
『POS』って何だ?という方はこちらをお読み下さい!